
service










news
-
2022.08.04なびフォトグランプリ8月テーマ「夏の一枚」を掲載しました。~9月のテーマは”夏休み”です~
-
2022.07.08なびフォトグランプリ7月テーマ「花(ガーデニング・花と○○など)」を掲載しました。~8月のテーマは”夏の一枚”です~
-
2022.06.09なびフォトグランプリ6月テーマ「ほっこりショット」を掲載しました。~7月のテーマは”花(ガーデニング・花と○○など)”です~
-
2021.12.13県民共済Presents 子育て応援Webセミナー特設サイトを開設しました。
-
2021.07.02神話のふるさと講演会「美しき日本宮崎~神話の源流”みやざき”へのいざない~」サイトを開設しました。




company
会社名 | 宮日総合広告株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 石川 賢一 |
設立 |
2008年10月1日 50年以上の歴史をもつ「宮日広告」「宮日アド」の2社と 「宮日サービスセンター」の営業部門を統廃合して発足 |
資本金 | 2,000万円 |
営業種目 |
|
決算期 | 年1回 3月 |
主な取引銀行 | 宮崎銀行 宮崎太陽銀行 鹿児島銀行 |







access
住所 | 〒880-0812 宮崎県宮崎市高千穂通1-1-33 宮日第2別館 |
---|---|
電話 | 0985-77-5555(代表) |
FAX | 0985-25-5115 |
メールアドレス | koukoku@mskad.jp |
公式サイトURL | http://www.mskad.jp |



service
宮崎日日新聞広告全般
ホットな情報を、よりタイムリーに
新聞広告の大きなメリットの一つが、鮮度の高い情報をよりタイムリーに消費者に届けられる点です。新規オープン、売り出しセール、新製品発表、各種イベント&フェアの告知・募集など、お客様の伝えたい情報を最大限PRできるようデザイン、サイズ、掲載日などを自在にアレンジして宮崎日日新聞紙面に掲載いたします。
読者に安心と信頼を
記事体広告とは、新聞記事の体裁により近付けて制作される広告のことで、別名「ペイドパブリシティー」といわれています。新聞社のもつ取材・編集機能などを駆使し、商品の特徴や事業の内容、企業・団体の政策や方針などを的確に伝え、客観性と説得力の高い紙面構成により読者に信頼感と安心感を与えます。
連合による掲載で、注目度アップ!
複数の異なる企業が同じ枠内に広告を掲載することを「企画連合広告」と言います。企業ごとに広告するよりも、同じ業種や近隣の商店・事業所が集まって広告したほうが注目度も上がり宣伝効果が高まります。協賛広告を募ることで、単独で掲載するよりも自社の負担が抑えられ、広告費の節減につながります。
ご不幸広告 謹告
大切な方が亡くなられた際、故人様と生前ゆかりのあった方々へ連絡を取ることはとても大変な作業です。宮崎日日新聞の訴求力を活かして一斉に訃報をお伝えすることで、ご遺族の負担を軽減し、情報の行き違いを防ぐことにもつながります。企業様向けの社葬(合同葬)、会葬御礼広告など幅広い内容にも対応いたします。https://mskad.jp/business02.html
みやにち なびぷら
毎週日曜・木曜掲載
気軽に宮崎日日新聞を使える読者参加型の情報&広告ページです。一般の営業広告はもちろんのこと、楽しい情報、暮らしに役立つ情報、自分の気持ちを家族や友人に伝えるなど、ぜひご活用ください。https://mskad.jp/business03.html
みやにち不動産ネット
安心と信頼の不動産情報ネットワーク
県内の不動産優良物件を網羅して、いち早く宮崎日日新聞に掲載。リーズナブルな紙面構成は広告費の節減につながります。県内最大の発行部数を誇る宮日の実績が貴社の優良物件の信頼度をさらにアップさせ、潜在顧客に対して強くアピールできる企画です。毎月第1・2・4土曜日に掲載します。https://mskad.jp/business04.html
宮日ステップ20プラス
新聞広告を試しに使ってみたい!
「宮日ステップ20+」は新聞広告を試しに使ってみたい!そんなご要望にお応えできる5段1/4サイズの企画商品が登場しました。https://mskad.jp/business11.html
みやにち求人ガイド
より迅速に、より的確な人材確保を実現
求人広告は、掲載される媒体によってその効果が大きく左右されます。県内最大の発行部数を誇る宮崎日日新聞に求人広告を掲載することによって、より迅速、確実にメッセージを届けられ、企業にとってより的確な人材の確保が可能となります。掲載日は毎週月曜日と木曜日の週2回です。https://mskad.jp/business06.html
宮日の生活情報紙 きゅんと
グルメ、レジャー、住宅、子育て、健康女性に嬉しい内容が盛りだくさん
毎月第1・3木曜日に宮崎日日新聞社が発行する生活情報紙「きゅんと」は宮日読者へお届けする他、市内商業施設の専用ラックに設置しています。宮崎市中心部の宮日未読者への配布も開始し、宮崎市中心部の世帯占有率は約9割となりました。きゅんとの最新号はWEBからもご覧いただけます。WEBページhttp://www.the-miyanichi.co.jp/special/quntto/https://mskad.jp/business07.html
各種イベント企画
消費者のニーズに応える イベントの展開
販売促進に直結したイベントで、消費者に効果的な企画で、質感のあるセールスプロモーションをご提案いたします。https://mskad.jp/business09.html
Web SNS TVラジオCM
メディアミックスで消費者のトレンドにあったCMをご提案
Web、SNS、MRTテレビ・ラジオ、UMKテレビ、宮崎ケーブルテレビ、 FM宮崎などの電波媒体をメディアミックスし、きめ細かなクリエイティブワークを実現します。
ぽけっと
暮らしに身近な新聞広告
暮らしに身近な新聞広告「ぽけっと」は、暮らしに役立つ情報が満載!月に4回の掲載で貴社の営業をタイムリーにお手伝いいたします。https://mskad.jp/business05.html
EN-BRIDGE
縁をつないでどんどんひろがる総合型ポータルサイト
手軽に会社を案内できる、情報を得られる、物を売ったり買ったりできるいい意味で形にとらわれない皆様に楽しんでいただけるポータルサイトです。https://www.miyazaki-en-bridge.jp






advertising
画像をクリックするとPDFが開きます。
なびフォトグランプリ8月テーマ「夏の一枚」
なびフォトグランプリは、宮崎日日新聞 毎週日曜日、木曜日に掲載しています。
MIYANICHI なびぷら で作品募集中!
次回、「9月のテーマは”夏休み”です」お楽しみに!!



contact


