米農家が作った米粉麺
麺を食べれなかった方にもぜひ一度食べてほしい
丁寧な農業は、おいしい農産物はもちろん、農村風景も美しく成長させます。そこには、カエルやトンボなど、多くの命が住み、共に生活しています。私は自然を肌で感じられる農業が好きです。そして、農産物は一年に一作の芸術作品であるとも思っています。
食べてくれた方の笑顔を作るために、毎日汗を流しています。
100%国産米粉麵
私たちは米作りから麺加工まで自社で行っています。
米専科丸徳製麺所 (RICE/SHIFT らぼ)
point01
グルテンフリー
ノンアレルギー
そばアレルギーの妻が入院した時、病院食が食べられない事がありました。 病院には病院食アンケートランキングがありました。 上位に「うどん、そば」が占め、入院生活では、出汁が香り、「つるっ」と食べられるものが好まれるのか。と感じました。 ですが、アレルギーがあるとそれすら叶いません。その時に「よし、米で麺を作ろう!」と決心しました。
point02
お米好きのお米農家による
お米好きのためのお米の麺
食後血糖値上昇速度が遅い(低GI)特性を持つ、高アミロース米品種を100%使用しています。 種蒔きから収穫、加工一貫してお米の力を引出し、真空高圧で「ギュ~ッ」と 凝縮しました。 ゆで時間は4分程度で炊飯器スイッチを押し忘れた時でもすぐに良質なお米を食べれます。
当時は国産の米粉麺はほとんどなく、試行錯誤の連続。
様々な方々のお知恵をお借りし、完全国産、米純度99%の麺が出来た時には、10年経っていました。つい最近、県外のお客様から、お子様が「産まれながら小麦アレルギーで、家庭での調理、食材に困っている」とご連絡頂きました。「小麦、そばアレルギー物質検出されず」の分析結果をご提示し、「安心してお米をすすって下さい」とお伝えしました。
その後、そのお子様が「うどんたべたんだよ~」と近所によろこんで言って回ったと聞いた時に、「このために頑張っていた」と私の10年が救われたようにも感じた瞬間でした。私がしたい事は「食べた人の笑顔を作ること」であると、初心に刻もうと決心した出来事でした。
種蒔きからこだわり、宮崎の大自然の中で稲を育てます。
有機肥料などの栽培技術を駆使し、お米の味が麺の味に活きる研究を重ねました。是非一度、米粉独特の「つるつる!もちもち!」食感
それでいて歯切れのよい、「ふわっ」とお米が香る麺をご体験ください。
米粉麺「米仙人」を手に取って頂き、応援、お力添え賜れましたら幸いです。
ご期待に応えられるように、向上心を持って、人としても成長して参ります。
いつもの麺料理を米にシフトする。
国産100%の米粉麺で得られる4つのメリット
つるつるもちもち
新食感!
優れたアミノ酸
バランス!
グルテンフリーで
ヘルシー!
食料自給率up!
How toめんのゆで方
あなたのレシピが掲載される!?
「作ってみた情報」を頂けましたら、このレシピ集にて紹介します♪
01
材料:
納豆・・・1パック
卵・・・1玉
麺つゆ・・・適量
きざみネギ・・・お好みで
きざみノリ・・・お好みで
作り方:
① 麺をゆがいて水切りする
② 麺に準備した具材を盛り付ける
メモ:
お好みでキムチを入れてもおいしいです◎
02
材料:
しめじ・・・お好みで
牛乳・・・100cc
★卵黄・・・1個
★粉チーズ・・・大さじ3
黒胡椒・・・お好みで
コンソメ・・・お好みで
すりおろしニンニク・・・チューブ3cmほど
作り方:
① フライパンに油とニンニクを入れる。
② しめじ、好きな具材を入れて炒める。
③ 軽く加熱し、牛乳を入れコンソメで味つけ。
④ ゆでたうどんと★を入れ絡め、最後に黒胡椒をかけ完成
メモ:
ベーコンを入れてもおいしい!
株式会社フィールドコーディネート
あきのつきカフェ 様
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6870
TEL:0983-35-4433